お友だち追加はこちら

食中毒について

これからの時期は湿気も多くなり、徐々に暑さも増してきます。

缶詰なら、開封後はその都度使い切る。
ドライフードも、高温多湿になるところに置いたままにしないよう気をつけて下さい。
食べ残しはこまめに掃除して、食器も清潔を保ちましょう。
また、新鮮な水をいつでも飲めるように水専用の容器も用意しておきましょう。
imageCABU73N1.jpg
                     吉田動物病院 院長 吉田俊一

新規の患者さま、検査希望(検診含む)の患者さまへ

新規の患者さま、検査希望(検診含む)の患者さまは、
【診察受付】
午前11時まで
午後6時まで
とさせて頂きます。
よろしくお願い致します。
                    院長 吉田俊一

マダニに要注意!

30度を超える日も出て、夏に向け暑さ対策が必要になってきました。

そのような中、先月県内で初めての重症熱性血小板減少症候群(SFTS)に感染した犬2頭が見つかりました。
幸いにも両犬とも助かりましたが、死亡率40%にもなる恐い感染症です。人にも同様に感染します。
予防はダニに感染しないこと、対策としては首につけるスポットタイプや飲み薬(1ヶ月有効、3ヶ月有効、フィラリア予防薬を含むオールインワンタイプ)などがありますので当院スタッフにご相談ください。
IMG_2526.JPGIMG_2527.JPG
IMG_2528.JPGIMG_2530.JPG
IMG_2531.JPGIMG_2532.JPG
                                  吉田動物病院 院長 吉田俊一

フィラリア予防のお知らせ

今月末よりフィラリア予防薬の投薬が始まります。

今月末から始まる投薬に間に合うよう、5月末までに血液検査(前年の感染の有無の確認の為)を行いましょう。

また、フィラリアの血液検査と合わせて健康診断の血液検査を行うこともできますので、ご希望の方は受付の際にお申し出下さい。
詳しくはスタッフまで。
蚊 つり目.png
                                吉田動物病院 院長 吉田俊一

ゴールデンウィーク後半!

ゴールデンウィーク後半は大きく天候も崩れず、行楽日和となりそうです。

遠出するにあたりノミ・ダニ予防は大丈夫でしょうか?
フィラリア対策は5月末からで問題ありませんが、ノミ・ダニはもうすでに感染期に入っています。
IMG_2418.JPGのサムネール画像 IMG_2419.JPG
IMG_2421.JPG IMG_2422.JPG
IMG_2423.JPG IMG_2424.JPG

GWのお知らせ

GW休みのお知らせ

5月3日(火)、4日(水)、5日(木)は、ゴールデンウィークの為、休診となります。
緊急の場合は留守番電話に診察券NO、お名前、用件を
録音して下さい。
診察可能な場合は、10分以内に連絡致します。
5月6日(金)より通常通り診察致します。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承下さい。
imageCAR9M9G4.jpg
吉田動物病院 院長 吉田俊一

カテゴリー

アーカイブ